01ポスター発表

本学の研究分野(ものづくり、情報通信・AI・IoT関連、
ナノテクノロジー、エネルギー、バイオサイエンス、
フロンティア、環境、ライフサイエンス、社会基盤、ビジネス)から60件の研究成果を発表します。

ものづくり

41 脂肪酸/界面活性剤バイセルの希釈による脂肪酸粒子の調製 ~油の粒子~

41 脂肪酸/界面活性剤バイセルの希釈による脂肪酸粒子の調製 ~油の粒子~

工学研究科 ◎立花泰明 田口翔悟 佐藤根大士 前田光治 山本拓司

47 摩擦圧接法によるMg合金とAl合金との継手強度改善手法の検討

47 摩擦圧接法によるMg合金とAl合金との継手強度改善手法の検討

工学研究科 ◎井坂颯 木村真晃 日下正広 海津浩一

ナノテクノロジー

56 時間分解顕微鏡による NiCo₂O₄薄膜における超高速消磁の観測 ~高速で高密度な情報記録を可能にする磁性材料の光反応と装置開発~

56 時間分解顕微鏡による NiCo₂O₄薄膜における超高速消磁の観測 ~高速で高密度な情報記録を可能にする磁性材料の光反応と装置開発~

理学研究科 ◎高橋龍之介  谷佳樹  安部弘隆  山崎未南斗  和達大樹 京都大学化学研究所 鈴木郁美 菅大介 島川祐一

エネルギー

63 リチウムイオン電池用高エネルギー密度正極材料の表面状態の解析

63 リチウムイオン電池用高エネルギー密度正極材料の表面状態の解析

工学研究科 ○稲本純一 バスコロ慧ジョシュア 松尾吉晃

ライフサイエンス

77 お茶や野菜・果物成分による新型コロナウイルス酵素M<sup>pro</sup>の阻害とその機構解明 ~食でコロナウイルス感染は防げるのか?~

77 お茶や野菜・果物成分による新型コロナウイルス酵素Mproの阻害とその機構解明 ~食でコロナウイルス感染は防げるのか?~

環境人間学研究科 ◎東山明香里 髙岡瑛未 松田薫 加藤陽二 富山県立大学 西川美宇 生城真一

81 日本在住外国人に向けたCOVID-19関連情報 ~地方自治体による発信状況から見えた今後の課題~

81 日本在住外国人に向けたCOVID-19関連情報 ~地方自治体による発信状況から見えた今後の課題~

看護学研究科 ◎陶冶 梅田麻希 情報科学研究科 竹村匡正 京都先端科学大学健康医療学部 那須ダグバ潤子 姫路大学看護学部 藤田さやか

ビジネス

89 ダイバーシティ推進に向けた基礎的研究の試み ~ジェンダーバイアス・LGBTQ・多文化共生に注目して~

89 ダイバーシティ推進に向けた基礎的研究の試み ~ジェンダーバイアス・LGBTQ・多文化共生に注目して~

環境人間学研究科 乾美紀 赤松七海 ◎内田果歩 坂本みのり 北川愛夏 中尾瑠希