01ポスター発表
本学の研究分野(ものづくり、情報通信・AI・IoT関連、
ナノテクノロジー、エネルギー、バイオサイエンス、
フロンティア、環境、ライフサイエンス、社会基盤、ビジネス)から60件の研究成果を発表します。
ものづくり


38 In situ synchrotron diffraction study of a crack-free additively manufactured Ni base superalloy ~3Dプリンターにより作製された3次元造形Ni合金の強度の放射光解析~
工学研究科 〇鳥塚史郎 KartikPrasad 堀田優希 伊東篤志 尾花光稀

44 分極性非対称型ジチオレン金属錯体の熱的構造相転移制御と機能性材料への応用展開 ~新規液晶材料開発と分光学的特性との複合化~
理学研究科 ◎荒田園巳 久保和也 角屋智史 山田順一 北海道大学電子科学研究所 キムユナ
情報通信・AI・IoT
ナノテクノロジー


56 時間分解顕微鏡による NiCo₂O₄薄膜における超高速消磁の観測 ~高速で高密度な情報記録を可能にする磁性材料の光反応と装置開発~
理学研究科 ◎高橋龍之介 谷佳樹 安部弘隆 山崎未南斗 和達大樹 京都大学化学研究所 鈴木郁美 菅大介 島川祐一

60 ニュースバルBL10における軽元素材料の軟X線吸収測定と第一原理・分子動力学計算による理論解析 ~軽元素材料を原子・分子・電子レベルで詳細に分析~
工学研究科 ◎丸山瑠菜 田中利幸 下垣郁弥 村松康司

61 世界における半導体技術覇権の鍵となる極端紫外線リソグラフィーの基盤技術開発 ~AIやIoTに重要な半導体微細加工技術~
高度産業科学技術研究所 〇渡邊健夫 原田哲男 山川進二
エネルギー
バイオサイエンス
フロンティア

68 超水滴法による霧雨を伴う層積雲の数値シミュレーション: 数値的収束性と2モーメントバルク法との比較 ~層積雲の高精度シミュレーション~
情報科学研究科 ◎殷翀之 島伸一郎 NUIST 陸春松 NCAR 薛麓林
環境

72 マイクロカプセル化わさび成分によるヒアリのコンテナ貨物侵入阻止とシリコン樹脂充填によるコンテナヤードでのヒアリ営巣阻止技術の確立と応用 〜日本のフレバー「わさび」と博物館標本技術でヒアリから日本を守る〜
自然・環境科学研究所 ○橋本佳明 三橋弘宗 国立環境研 坂本洋典 PRD 浅井ひろみ もりや産業 八十島将充 オイケム合同会社 山崎昌男

73 シトロバクター属細菌のバイオ凝集剤の生産機構の解明 ~環境に優しい、生分解する凝集剤の生産を目指して~
工学研究科 ◎土井ななか 武尾正弘 PriyankaBaranwal
ライフサイエンス


77 お茶や野菜・果物成分による新型コロナウイルス酵素Mproの阻害とその機構解明 ~食でコロナウイルス感染は防げるのか?~
環境人間学研究科 ◎東山明香里 髙岡瑛未 松田薫 加藤陽二 富山県立大学 西川美宇 生城真一

81 日本在住外国人に向けたCOVID-19関連情報 ~地方自治体による発信状況から見えた今後の課題~
看護学研究科 ◎陶冶 梅田麻希 情報科学研究科 竹村匡正 京都先端科学大学健康医療学部 那須ダグバ潤子 姫路大学看護学部 藤田さやか
社会基盤
ビジネス

89 ダイバーシティ推進に向けた基礎的研究の試み ~ジェンダーバイアス・LGBTQ・多文化共生に注目して~
環境人間学研究科 乾美紀 赤松七海 ◎内田果歩 坂本みのり 北川愛夏 中尾瑠希

92 アントレプレナープロセスにおける仏教マインドフルネスの役割 ~エージェントベースモデリングデモンストレーションを使用した概念を中心に~
社会科学研究科 〇KhalidSaddam