2021年9月29日
優秀ポスター賞を決定しました
知の交流シンポジウム2021講演会(9月28日、オンラインで開催)において、優秀ポスター賞を発表しました。受賞者は以下の5名で、当日は受賞者による記念講演も行われました。
- 情報科学研究科・中郡広人「大規模サプライチェーンシミュレーションによる新型コロナウイルスの経済的影響の推計 ~感染拡大防止策は個別企業にどのような影響を与えたか~」
- 工学研究科・峯卓馬「高繰り返しナノ秒パルスグロー放電を用いたダイヤモンドライクカーボンの高速成膜技術 ~高速・低コストで高機能性付与を目指して~」
- 工学研究科・宮脇翔馬「変異型アクチンの試験管内生合成 ~試験管内で病態機序を再現し、病気の原因を解明する~」
- 情報科学研究科・齊藤達也「水生生物調査に用いられる環境DNAの分解要因を探る 〜実験とメタ解析によるアプローチ〜」
- 減災復興政策研究科・立部知保里「コロナ禍の市民の助け合いに関する検討 フィリピンのコミュニティ・パントリーの事例から」